img img img
image
登録すると広告が削除されます

ハーレーFLD(TC96) 2012年式 走行17000km弱、購入後1年少々 ・エンジンチ...

cont
image
8:4700ハーレーFLD(TC96) 2012年式 走行170km弱、購入後1年少々 エンジンチェックランプが点灯り消灯りします(点滅ではない)ハーレーFLD(TC96) 2012年式 走行170km弱、購入後1年少々 エンジンチェックランプが点灯り消灯りします(点滅ではない) どちらかというと信号待ちなどの停車中に点き、走り出1〜2分以内に消灯することがほとんど(ただし、20〜30km/h以下の速度だと消灯するのが遅い印象) エラーコードはECMのP0154(後方のO2センサー?) ノーマル車と購入ものでエアクリーナーはノーマルですが、マフラー内部を明るく見たところパンチアウトされていることが発覚(チューニングされているかは不明) 購入店は遠方、かつマフラーがそのような状態である申告も無い店なので点検依頼は避けたい(一応ハーレーの認証店ですが) O2センサーが故障いると、走ると消灯するのが疑問ですが、これはやはりセンサー故障の可能性が高いでしょうか?バイク | 車検、メンテナンス