昔の人間関係の失敗についてです。 度々思い出しては後悔し、不安になるので書いてみました。 相談...
昔の人間関係の失敗についてです。。
度々思い出は後悔し、不安になるので書いてみま。。
相談というよりは聞いてほしい感じです。。
アドバイスやなどがあればいただければ幸いです。。
昔の人間関係の失敗についてです。。
度々思い出は後悔し、不安になるので書いてみま。。
相談というよりは聞いてほしい感じです。。
アドバイスやなどがあればいただければ幸いです。。
自分が大学生時代の話です。。
当時仲の良かった方から物を借りま。。
私が学生で、その方は5つ上の社会人の方で。。
借りたものは本で。。
私が自ら貸欲しいと言ったというよりは、話の流れで「それ興味あります〜」と言ったら「貸すよ!」と言っていただいた感じで。。
お相手は気を利かせて、私が好きそうなCDなども同封くれま。。
しかし私が荷物送り返す時、借りた本などを一旦段ボールにしまって軽く閉じておき後ほど梱包する予定だったのですが、その時は本当にうっかりいて梱包しないままそのままガムテープを送ってしまいま。。
貸くれたのに、本当に申し訳なく思っています。。
幸い、本には「角折れナシ」、CDには「外傷データ破損ナシ」といった奇跡的な状態で送り返されたようでが、その方は当然酷く傷ついたらしく悲しんでおられま。。
ただ、それを直接私に言わずに、私の親友に3時間以上泣き続けて悲しみを露わにらしく、私は親友からその話を聞いて初めて、そんな状態で送り返しまったことを知りま。。
送り方の失敗に申し訳なく思いつつも、同時に未熟だった私はまず自分に報告り怒ったりせずに私の親しい人に告げ口のか?とも感じてしまいま。。
その後、その方とは時間を取り改めて謝罪をし、話し合いの時間を設けたのですがずっと泣き続けていて、若かった私は当時、正直「5つ以上も上の人間が梱包ミスとはいえ何も破損いないのに自分には言わず私の親友に告げ口泣き続けて話し合いにもならないって、これはどうすればいいんだ」と思ってしまいま。。
そのモヤモヤ気持ちがあり、その方には送り方に関は謝罪しつつも、その後の対応についてはしばらく口論になってしまいま。。
最終的には、親友に告げ口をのだから一連のことをまた人に話すのではないか?と不安になり、お互いに口外しないよう約束をもらい、後に謝罪の菓子折りを送り縁を切りま。。
今は、なんて未熟なことをんだろうと反省います。。
全面的に自分が悪いと思って後悔います。。
度々思い出は「なんであの時梱包をチェックせずに送るなんてことをしまったんだろう」「なんで自分が最初に悪いことをのに相手にキレたりしまったのだろう」と苦しくなります。。
この気持ちを和らげるのにはどうらいいですか? また、4年以上前の話ではありますが後からこれらが暴露されるなんてことはありますか?私はネットでちょっと有名人になってしまったこともあって不安です。。
まあ暴露するメリットはないと特には思うのですが… 縁を切ってしまったので、今さらもう一度謝罪することをできません。。
長々と愚痴?懺悔?失礼しま。。
何かアドバイスをいただければ幸いです。。
生き方、人生相談5