img img img
image
登録すると広告が削除されます

こんにちは、当方高校三年生、進路は専門学校です。長文になりますがお願いします。 私は18年間親...

img

こんにちは、当方高校三年生、進路は専門学校です。。

長文になりますがお願いします。。

こんにちは、当方高校三年生、進路は専門学校です。。

長文になりますがお願いします。。

私は18年間親と色々あり、家を出て一人暮らしすることを考えています。。

内見の日等は決めています。。

昨日父親に言い、時間の都合で言えなかったのですが今日おじいちゃんにも話します。。

一人暮らしをする動機とは、高校2年生に両親が喧嘩し、警察沙汰になり別居をいて、母と妹と住んでいるのですが、昨日親と妹が私に父親に会うことを内緒で10時に「買い物に行ってくるね」とだけいい家を出て父親と会っていま。。

会うのはいいのですが、私が父親を毛嫌いるからと嘘をついて行くのがなぁ、と思いま。。

買い物に行ってくると言われ1、2時間で帰ってくるのかなと思っていたのに帰ってきたのが15時過ぎで、13時くらいに不安になり妹に「もしか母と出かけてる?」とLINEをところ、「実は父親と会ってる」と言われま。。

会うなら言えばいいじゃん、私は買い物に行ってると思ってたからそんなに遅くなるとは思わなかった、と思い母に言ったら「言わなかったのはごめんね、でも私が悪くない?(要約)」といわれ喧嘩私と親の性格、考え方が合わないのが主な原因です。。

「こんなんだったら一人暮らしすればいいじゃん」といわれ元々私が一人暮らしかったので喧嘩終わったあとに進学先の最寄り駅に近い物件を探どれくらいお金がいるか、など全てわかっている状態です。。

もうこれ以上親と言い合いくないし親がいると精神的に辛く、精神不安定な状態が続いてます。。

さて、ここで本題なのですが専門学生となると一人暮らしは法律的に、また世間は許くれますか? 敷金、礼金はなしで、家賃やその他必要なものはバイト自分で払いますし、保証人は会社にお願いするつもりです。。

家族関係の悩み | 一人暮らし、シングルライフ25 「一人暮らしは何歳から」と決まっていませんこのはいかがでか? 専門学生の一人暮らし、法律的に何の問題もありません。。

単純に寮つきの仕事を探せば 敷金などの心配いらないです 派遣会社などに登録すれば いくらでも仕事があります