YouTube動画の著作権について オリジナルな内容で作成しようと思うのですが、アイデア自体...
YouTube動画の著作権について オリジナルな内容で作成しようと思うのですが、アイデア自体は著作権では保護されなかったと思います。。
YouTube動画の著作権について オリジナルな内容で作成しようと思うのですが、アイデア自体は著作権では保護されなかったと思います。。
一度ネットに上げてしまうといとも簡単に真似されたり、さも自分のコンテンツのように配信されてしまう時代です。。
動画自体を勝手にコピーり自分で作ったものと転載されるのを防止いです。。
動画の最後に「この動画の著作権は◯◯にあります。。
複製転載禁止です。。
」と表示おけば大丈夫ですか。。
とある単語を商標登録、その単語をずっと動画内に表示させようかとも思っていたのですが、現状、商標自体は取れそうだけど取得するには時間とお金がかかるそうです。。
商標を取る以外で何か予防策があれば知りたいです。。
…続きを読むYouTube33 例えば、SONY という商標がありますが、それは SONY の会社や製品を示す物。。
よってそれを動画と「SONY の会社や製品を示す物」と用いる事に対、制限を掛ける事はできません。。
正当な使い方になりますので。。
勝手に SONY と商売をすることは出来ない。。
商標登録とはそういうものです。。
あと、質問内容が矛盾います。。
>アイデア自体は著作権では保護されない アイディアの心配いるのに >動画自体を勝手にコピーり自分で作ったものと転載されるのを防止い こちらでは動画自体の心配をいる 「動画自体」は著作物ですので、別にことさらその様な事を書かずとも、著作権で保護されています。。
何を心配されているのか、何を保護いのか、ご自身でも整理できていないと思われます。。
このはいかがでか? 質問者ご下さりありがとうございます。。
商標登録の分野に動画配信とかも含まれていたかと思いますが、 その商標登録されたワードをずっと動画内に表示させておくことで、 その動画を使用別の人がYouTubeで収益を得たりするのを予防するのはできないのでしょうか。。
端的に言うとアイデアをパクられたくないのです。。
オリジナルな内容の動画なのに、それを丸々真似された別の動画を作成されたり、 自分で作成すらせずに私の作った動画を丸々コピー自分が作ったものだと主張し、それでビジネスされたり悪用されたりするのが困るのです。。
動画自体は著作権で保護されるようですが、そのオリジナルの内容の著作権が自分にあると証明するにはどうすればいいのですか。。
(模倣され似たようなものを乱立された時、自分が公開時には完全にオリジナルだったので、自分の著作物だと証明いです。。
)さらに返信を表示(2件)質問者からのお礼コメント皆さまご下さりありがとうございま。。
勉強不足な私にこんなにスピーディーかつ詳細にご教示いただけ心より感謝おります。。
もう少し自分でもきちんと勉強、このあたりの内容を整理おこうと思います。。
お礼日時:12/30 18:2