國學院大学国文学科志望です。11月の共テ模試の偏差値は日本史国語科偏差値60、英語は偏差値45...
國學院大学国文学科志望です。。
11月の共テ模試の偏差値は日本史国語科偏差値60、英語は偏差値45で。。
國學院大学国文学科志望です。。
11月の共テ模試の偏差値は日本史国語科偏差値60、英語は偏差値45で。。
11月にあった記述模試は受けられなかったので偏差値が分かりません。。
先日最後の河合共テ模試だったのですが過去最低点を出しまいま。。
5割です。。
共テ利用を國學院に出すのはやめようと思ってます。。
一般も諦めるべきでしょうか? 本命は2月の入試なわけですが、過去問やってても8割行く時もあれば4割のときもあります。。
英語が一番できません。。
國學院は英語簡単って聞いたのに焦ってます。。
国語はみんなできるだろうし、日本史も難しいって聞きま。。
実際他の受験する学校より難しいと感じま。。
志望校を下げるか迷っています。。
國學院をやめて駒澤大学の全学部入試(英検利用)を受けるか迷っています。。
日程的にはどちらも受けられるのですが、そうすると5日連続入試になってしまうので体力がもつか心配です。。
どちらかやめようと思ってます。。
得点率に波があるのは基礎が定着ないんでしょうか?近代史が苦手です。。
安定るのは国語だけですが共テも過去問も7割くらいしか行きません。。
勉強するしかないのですがずっと不安です。。
浪人はできません。。
滑り止めも落ちたらと思うとすごく怖いです。。
大学受験 | 自分にかけるほかないですね 共テもしは国語日本史偏差値60はすごいです 英語40 はやや厳しい感じがしますが 受かるか受からないかの瀬戸際のように感じ います。。
5日連続でも行ける感じがします。。
このはいかがでか?